NEWS 新着情報-詳細
2025.9.24
安全活動
事故防止活動(再発防止策)
各拠点、毎月の安全会議などで様々な安全教育を行っております。
今回、とある拠点にてドライバーが主体となり行った安全活動の取り組みをご紹介します✨
実は、当社にて上部確認不足による接触事故が起きてしまいました😭
それを受け、【再発防止策】の検討を行いました。
ステップ1:なぜ、事故が発生したのかをみんなで考えてみる
⇒多くの意見として【今まで何となくの確認】となってしまっていた。
【見ているようで、見ていなかった】などの声があがりました。
ステップ2:どうしたら、確認する習慣がつくのか
⇒【ながら確認】とならないように
ウイング開閉ボタン付近に注意喚起を呼びかける文言を貼るのはどうか?
ステップ3:どんな文言がいいか、どんな文字体や色がより効果的かを考えてみる
⇒いろいろなパターンを作成し、実際トラックに貼った時どうなのかも踏まえて
あらゆる視点で検討をしました。



完成です✨
事故防止活動に正解はありません。
各自がしっかりと考え、意見を言い、行動していくのが最大の事故防止活動になると考えます。
今回、現場・事務所しっかりと連携を取ってこういった活動をしたことこそ
【より一層の意識向上と習慣付け】に繋がる取り組みだと考えます。
本日も皆さん、ご安全に!